できるけど好きでないこと

できるけど好きでない、そんな事はないでしょうか。
好きでないのになぜか頼まれて引き受けてしまう。
好きでないけど、できるから仕事にしている。
もしかしたら、それは自分にとっての何かの宿題かも
しれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
 できるなら、とことん取り組んでみる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
と、本当に好きな事に生かすヒントや経験が得られる
かもしれません。
好きだけどできないことに無理に取り組むよりも、まず
はいまできる事に全力を尽くしてはどうでしょうか。
「好きでないことから、何を学んでいますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
昨日のFBに書きましたが、私は大勢の人前に立つのが
好きではありません。どうも苦手です。
ですが、プロコーチの道を選んでから、1500回ほど
講師として人前に立ってきました。
おかげで「できる」ようになりましたが、いまでも
「好き」とは思えません。
なので今でも基礎練習と準備はかかさないようにして
います。
という姿勢を学びなさい!ということなのかな、
と思うようになってきました。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『コーチング無料体験講座』 次回は2/18

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


←フェイスブックも書いています