続けるために【毎日更新4,139日目】

決めたことが続かないという話を
よく聞きます。

 日記を書く
 ブログを更新する
 SNSライブをする
 運動を続ける
 英語の勉強をする
  ・
  ・
  ・

いろんなことを決意して始める
のだけど、どうしても続かなく
なってしまう、、、

そんな場合の多くは、完璧主義
や理想主義が紛れ込んでいない
でしょうか。

日記を書く=毎日すごい内容を
書こうとしている。

運動をする=毎日必ず決めた
量を疲れていてもやる

など、自分で高い基準を設定
して、それに到達できそうに
ないとやらなくなっている。

毎日、完璧を求めると疲れま
すよね。

 

目的は、続けることだったはず。
そこに、無理に高い基準を設ける
から苦しくなるのです。

日記なら、一言だけでもいい。

ブログも意見がまとまらなくて
もかまわない。

運動もちょっとだけでもいい。

とにかく基準を低くして、毎日
決めたことを決めた時間に着手
することが続けるための大切な
コツだと思うのです。

そして、取り組む時間は一定に
決めておいた方がいいですね。

その時間になったらとにかく
手をつけるのです。

 

質を高めたり、量を増やすのは
続けることが習慣になったその
後でいいでしょう。

初めから質や量を求めないこと
です。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
6月5日(日)
https://fb.me/e/1J8L8d7YV
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
6月5日(日)
https://fb.me/e/1uWlgsQ38
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━