いくつになっても分からないことって
あります。
そのために今でも学んでいます。
この学びは、知らないことや
できないことの答えを知るため
とは思っていません。
自分で答えを作り出す力を高め
たいから学んでいます。
答えを知る学びでは、いつも
先に誰かに答えを用意してもら
うことになります。
その答えが、万人に合うとは
限らないでしょう。
自分には合わない答えかもしれ
ません。
それに、それが本当にベストだ
と言えるかどうかもわかりません。
なので、自分で試行錯誤して
作り出し続けていきたいのです。
学ぶのは、そうした試行錯誤の
ヒントを得るためです。
答えを作り出す力を高めていま
すか?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
5月7日(土)
https://fb.me/e/1nYmOaTt8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
5月7日(土)
https://fb.me/e/qaKSogE5D
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━