ある日突然の大変化、というものは
めったにないことでしょう。
たいていの変化は、注意していないと
気づかないようなちょっとずつ起きて
います。
それはいい方法にも、逆に良くない
方向でも同じです。
1日10分の勉強を続けていたら
かなりの知識量になった
たった数秒の効率化をコツコツ
積み重ねて数時間の時間短縮を
実現した
というプラスの方向もあれば
毎日、お菓子をちょっとずつ
食べ続けてメタボになった
約束の時間に1分遅れること
が続いて、そのうちに30分や
1時間遅れるのが平気になった
というマイナスの方向もあるでしょう。
ちょっとずつの変化が、どっちの
方向に向かっているかで大差が
つきます。
自分のやっているちょっとずつ、
周囲に起きているちょっとずつ、
その方向はどちらに向かっているか
気にしていますか?
もしマイナス方向だと、早めに修正
するほど楽ですよね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
5月7日(土)
https://fb.me/e/1nYmOaTt8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
5月7日(土)
https://fb.me/e/qaKSogE5D
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━