後でと今すぐ【毎日更新4,080日目】

後でいいやと思うこと、
今すぐと思うこと、
どんな基準で決めていますか?

自分なりに基準を持っておけば、
あの時にやっておけばよかった
ということや、慌てなくてもよ
かったのにということが減らせ
ると思います。

特に重要と思えないような些細
な枝葉のようなことほど、基準
を持っておくといいでしょう。

私の基準はこんな感じです。

 

根幹が定まっていなくても、
それに左右されない必ずやら
なければならない枝葉なら
今すぐ終わらせます。

細かなことを先送りせずに
できるだけ先に終わらせたい
のです。

ですが、根幹が定まらないと
決められないような枝葉のこ
とは、後にして根幹が決まっ
てからにします。

そうしないと、いろんなケース
を想定した複数の対応をしなけ
ればいけなくなるからです。

そうして後にしたことは、根幹
が定まり次第に、今すぐ終わら
せていきます。

いつ判断するか、どうなったら
判断するかの枠組みを持って
おくと悩む時間も減らせると
思いますよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
4月2日(土)
https://fb.me/e/1DWfgOPFj
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
4月2日(土)
https://fb.me/e/1WxWcaHH1
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━