自分を客観視する方法【毎日更新4,067日目】

かわいいかくれんぼ
という童謡がありますね。

 ひよこがね
 おにわでぴょこぴょこ かくれんぼ
 どんなに じょうずにかくれても
 きいろいあんよが みえてるよ

自分では上手にできたつもりでも
隠れていないところがあるよと
いう歌詞。

小さな子供にはよくあることですが、
大人にも言えるのではないでしょうか。

上手に話したつもり、
うまく見せたつもり、

それが人にはどう聞こえたのか
見えたのかを確認しているでしょうか。

自分を他者の目で客観視しないと
どこかに抜けがあるかも知れません。

それを確認する手っ取り早い方法が
あります。

自分の話しや見せ方を録音や録画する
ことです。

録音や録画は正直です。

どう人に見えているかをそのままに
再生してくれます。

もし「こんなはずじゃない」
と感じるところがあったら、
そこが修正ポイントです。

自分が日頃勘違いして分かって
いないところです。

改善することで成長できる
伸びしろですよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
4月2日(土)
https://fb.me/e/1DWfgOPFj
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
4月2日(土)
https://fb.me/e/1WxWcaHH1
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━