理論や信念に合わない現象【毎日更新4,058日目】

もし信じている理論や信念に合わない
現象に出くわしたらどうしますか?

こうすれば必ずこうなると信じて
いたのに、そうならない。

そんな場合です。

 なかったことにする
 見ないふりをする

 特別な例外だとして
 理論はそのままにする

そんなことをしていると
理論の発展が妨げられます。

理論に合わない現象に向き合って
理論のどこに改善点があるのかを
考えるのが科学的態度でしょう。

 この理論は絶対だ、なぜなら
  あの先生が言っているら、
  創始者が書いているから、
  教祖様の言葉だから、、、

というのは、どれも思考停止だと
私は思っています。

自分が信じることで説明できないこと
や理解できないことは、自分の思考を
高めてくれる大切な事象です。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
3月5日(土)
https://fb.me/e/26Hy6DK7r
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
3月5日(土)
https://fb.me/e/301N5iyao
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━