12月になると、いろんなことに
気ぜわしくなりますね。
そうした中で、年末に控えている
のが大掃除。
家の中の掃除に加えて、使わない
ものも処分することが多いでしょう。
1年の間に使わないのに保管している
ものってかなりありますね。
そうした使わなくなったものを
溜め込んでおくのは、何かもったい
ないし、気持ちに悪影響を与えてい
る気がします。
使わないものは年末にまとめて
処分するよりも、日頃から早めに
やっておきたいものです。
それも単に処分するよりも
まだ使える状態ならそれを必要と
している人に譲ったりもしたい。
そうでなく処分するなら、きちんと
感謝して捨てる。
そうして使わないものを溜め込まな
いようにしておけば、日頃の行動も
軽快になっていくように思えます。
そして年末の大掃除も楽になりま
すよね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
1月15日(土)
https://fb.me/e/1VMEfSEWK
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月15日(土)
https://fb.me/e/14zfGgrJX
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━