「・・・だから」
という言葉の使い方には
2通りがありますね。
「・・・だから、出来ません」
と言うパターン、
「・・・だから、こうしてみました」
と言うパターン。
「出来ません、出来ませんでした」
と言うのは、自分のせいではなく
その状況や環境のせいで仕方がない
と言っています。
これは厳しい見方をすれば、
言い訳、受け身の思考。
「こうしました、こうやります」
と言っているのは、自分で考えて
工夫する思考のあらわれ。
主体的に受け止めて考えています。
あなたは、どっちの使い方が
多いでしょうか?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
12月4日(土)
https://fb.me/e/1jvZipUS9
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
12月4日(土)
https://fb.me/e/18TfUnKVG
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━