「見ればわかる」
「食べたらわかる」
「使ってみればわかる」
という言葉を聞くことがあります。
こだわりのモノづくりをしている
職人肌の方が当然のように口にす
ることがありますね。
ですが、プロの職人でなければ
まずはそのこだわりに気づかないので
見ようとしなかったり、
食べたいと感じないかもしれません、
使いたいと思わないかもしれません。
ちゃんと伝えてくれないと、
見ようとしないし、食べたいと
思わないし、使いたいと思いま
せん。
それに、どれほどのこだわりや技が
使われていて、どんな物語が隠されて
いるのかも、教えてくれないとわかり
ません。
そうなると、他の商品・サービスと
違いを感じなければあとは価格が安い
方を選ばれてしまいます。
もし自分の商品・サービスがを自分が
納得する価格で販売できていないなら、
それは価値を伝えていない、伝わって
いないのかもしれません。
きちんと伝われば、お客さまは喜んで
価値に見合った価格を支払います。
売り手も買い手も納得して喜んで
売買が成立します。
しっかりした対価を得られるから、
さらに良い商品・サービスを生み出
そうとする余裕も生まれます。
商品・サービスの価値は、自分が
こだわって努力したことで生まれる
のではなく、それがお客さまに伝わっ
てお客様が価値を感じた時に生まれる
ものでしょう。
自分のこだわりだけで完結せずに、
それをお客様がわかるように伝える
ことまでが仕事なのではないでしょ
うか。
あなたがこだわって生み出した
価値は伝わっていますか?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
12月4日(土)
https://fb.me/e/1jvZipUS9
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
12月4日(土)
https://fb.me/e/18TfUnKVG
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━