決意の表れ【毎日更新3,938日目】

あれを達成したい、
これを続ける、

いろんな決意をすることが
あるでしょう。

これまで、いろんな人の決意
に触れる機会がありました。

コーチとしてクライアントさん
が決意する場面。

いそんな組織などの式典や
イベントで決意表明する場面。

さまざまな決意表明の方法が
ありますね。

そうした決意ですが、それが
本物なのかどうかは、その時
ではなくその後で分かります。

いくら勢いよく華々しく決意
表明したとしても、その後に
行動が続いていなければ、
それは決意したとは言えない
でしょう。

いろんな決意表明を見てきた
経験からある傾向があると
感じています。

それは、式典やイベントで
派手にハイテンションで
決意表明するものほど
行動が続くことが少ない、
ということです。

どう見せるかに意識が向いて
しまい、その瞬間がピークで
その後は低下していくからな
のだと思っています。

決意がしっかり行動継続に
つながり、時間が経つほど
に決意が強まって行く人に
はこんな共通点があると感
じています。

それは、決意表明に表面的な
ハイテンションが伴っておらず、
静かに自分の言葉で語る人です。

前者との違いは、どう見せるか
という外に意識が向いているか、
自分の内面にしっかり向き合って
いるかという、意識の方向性の
違いだと思います。

決意は、無理やり外に表そうと
するものではなく、内面で育み
大きくなったものが滲み出して
くるものではないでしょうか。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
 11月6日(土)
https://fb.me/e/KzlF4Phq
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
 11月13日(土)
https://fb.me/e/183ilt5ZM
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━