経験年数は気にしない【毎日更新3,934日目】

「経験者」と聞くとどんな
イメージをしますか?

とくに自分が取り組み始めた
初心者のときは、経験者の知識
や技量はすごく高いレベルに感
じるかもしれません。

なかには、
 
 あんなことは私にはできない

と感じ、さらには
 
 あのひとは子供のころから
 やっているから

と追いつけない、追い越せない
と思い込んでしまう人もいるの
ではないでしょうか。

私は、経験者の経験とその
知識や技量は尊敬しますが、
上記のように考えることは
ありません。

 学んで練習すれば、あれくいの
 ことができるのだな

と目標にします。

そのためにどれくらいの経験年数
が必要なのかは気にしません。

もしも経験年数が達成度を決める
ならば、永遠に先に取り組んだ人
に追いつき追い越すことができな
くなります。

そんなことありませんよね。

経験年数は過去のこと。

それよりも、どうなりたいかを決めて
そのために今何をしたらいいかだけを
考えたらいいのではないでしょうか。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
 11月6日(土)
https://fb.me/e/KzlF4Phq
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
 11月13日(土)
https://fb.me/e/183ilt5ZM
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━