自分オリジナルの辞書作り【毎日更新3,928日目】

わからない言葉があったら
どうしていますか?

むかしは辞書で調べていましたが、
いまはネットで検索して調べる
ことが増えました。

それでも時々は紙の辞書をひいて
調べています。

こうした辞書やネットに書かれて
いるのは、一般的な意味。

それは理解の手がかりになります
が、使いこなすにはもう一段深く
考える必要があると思っています。

それは、自分の言葉で定義しなお
して納得いくものにすることです。

言葉にかぎらず、何かの教えや
法則などを学んだときにも同様
にするようにしています。

自分の言葉で再定義しないと
身について使いこなせないと
考えているからです。

ただ読んで覚えたような言葉や
学びは、借り物の身体に合わない
服を着ているような感じがします。

ちゃんと自分の身体にあわせて
動きやすいように調整したいの
です。

そうして言葉や学びの意味付けを
再定義して、自分オリジナルの辞書
を作っていくことが、成長や進化の
土台になるのではないでしょうか。

学んでも使えないとなるのは、
たんに覚えただけで自分の辞書に
なっていないからだと思います。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
 11月6日(土)
https://fb.me/e/KzlF4Phq
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
 11月13日(土)
https://fb.me/e/183ilt5ZM
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━