パラリンピックから学ぶビジネス戦略【毎日更新3,882日目】

先日のオリンピックに続いて、
パラリンピックも毎日素晴らしい
プレーが展開されていますね。

スポーツが好きなので、時間が
あれば見入ってしまいます。

今回、パラリンピックを見ていて
ふと思ったことがあります。

それは、ビジネス戦略に関する
ことです。

小さなビジネスは、オリンピック
ではなくパラリンピックを目指す
ようにすればいいのではないか
ということです。

中小零細企業では、大企業や
グローバル展開する企業に比べ
て足りないものできないことが
たくさんあります。

それなのに、そうした企業戦略を
学んで真似しして同じ土俵で競い
合おうとしても全く歯が立ちません。

ですが、パラリンピックでは
障がいに応じていくつもクラス
分けがされています。

その中で、自分に残された機能
を独自の工夫で最大限に発揮し
てベストを尽くしています。

一人ひとりのフォームがまるで
違います。

オリンピック選手のようなフォーム
をめざすのではなく、自分独自の
フォームを創意工夫しています。

これが、小さなビジネスのとる
べき戦略だと思ったのです。

パラリンピックの魅力は、結果の凄さ
よりも、ベストを尽くすその姿勢だと
感じています。

そこに人が魅了され、ファンができて
いきます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月4日(土) →オンライン開催に変更しました
https://fb.me/e/4Aglf72gh
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
9月4日(土) →まん延防止のため中止します
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━