ある経営者団体で役職に就いて
いたときに、毎週ショートスピーチ
をする場面がありました。
このときに自分に課していたこと
があります。
それは、自分が体験して感じたこと
考えたことを自分の言葉で話す、
ということです。
なにかの本に書かれていることの
引用や、どこかから拾った名言を
つなぎ合わせるようなことはしな
いようにしていました。
こうすると、どうしても必要に
なってくることがありました。
自分が行動して体験していないと
話すネタが生まれないのです。
こうしていると毎週のように
体験談が更新されていきました。
また、この経営者団体ではときどき
長い時間の講話も依頼されました。
このときも、過去に話した同じ
テーマ・内容は二度と使わない
と決めていました。
そうしないと、いつまでも昔話を
繰り返すだけになるからです。
それでは、新しい体験をしていない
ということで、成長していないこと
を公言しているようなものだと
思ったからです。
ただ、昔話をするなと言っている
わけではありませんよ。
昔の話だけでおわらずに、それが
あったからこう考えて、今こうして
いる、という新しい体験談が重なっ
ていけばいいでしょう。
いつまでも同じ昔話だけだと
面白くないのです。
最近の話、今の話をするためには
自分から行動し、いろんなことに
アンテナを立てている必要があり
ます。
そうすることで感性が磨かれ、
ほかの人が見過ごすような些細な
ことに気づくことができるように
なり、チャンスを掴み取ることに
も繋がると思っています。
あなたの最新体験談はいつの
ものですか?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月4日(土)
https://fb.me/e/1Tcv9mmMz
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
9月4日(土)
https://fb.me/e/4Aglf72gh
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━