いろいろやり方を試しても
「いつもこうなってしまう」
ということがあるなら、
それはやり方の問題ではなく
思考パターンに原因があるの
かもしれません。
自分の思考パターンを変える
には、まず自分の口癖を自覚
することから始めます。
特に、思い通りにならない
ことがあったときや、誰かに
アドバイスされたりしたとき
にどんな言葉が最初に頭に
浮かぶか、口からでてくるか
を確認します。
意外と自分で気づいていない
口癖にこんなものがあります。
「でも」
「だけど」
これらの言葉が癖になっていると、
自分の思考パターンにこだわって
変化を拒絶することになります。
これらの口癖を、たとえば
「それなら」
「だったら」
などに変えるだけでも、その後の
思考パターンに変化が生じます。
口癖に気づいて、言葉を変える
ことからはじめてみませんか。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
4月5日(月)
https://fb.me/e/ZYMA7Zrm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
4月7日(水)
午後開催
https://fb.me/e/5dEdO2RLe
夜開催
https://fb.me/e/3NlpLQhHJ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━