早起きを習慣化するには【毎日更新3,528日目】

きのうに続いて早起きの話です。

早起きをしようと決意して取り組む
人は多くいます。

ただ、しばらくはできたけど、また
もとに戻ってしまう人も多いようです。

習慣化できないのです。

こうなってしまう人にはいくつかの
パターンがあります。

まずは、いきなりそれまでより
ずいぶん早く起きようとすることです。

いつも8時くらいに起きていたのを、
6時や5時に起きようとするのです。

もうひとつは、いきなり毎日必ず早起き
しようとすることです。

どんなことがあっても、決めた時間に
起きようとしてムリをしています。

こんなパターンで取り組み始めたら、
たいていは続きません。

継続して習慣化するには、いきなり
何時間も早くするのではなく、ムリの
ない程度から始めましょう。

まずは30分とか、それもきついなら
10分だけ早くでもかまいません。

そして、必ず毎日ではなくても
週に1日からでもいいでしょう。

どうしても夜が遅くなったときには
翌朝はムリをしないということも
ありです。

そうして徐々に時間を早く、回数を
増やしていきます。

私も、まずは週に1日からはじめました。

そして、ほぼ毎日朝早く起きるように
なるのに3年ほどかけました。

こうして徐々に変化させていけば
無理なく生活パターンも変えていけ
ます。

このやり方だとリバウンドしにくい
と思いますよ。

もちろん、強い決意でいきなり変えて
できるなら、それもいいでしょう。

ですが何度も失敗しているなら、
少しずつ変えていくのもどうでしょうか。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月10日(土)
https://www.facebook.com/events/2639087256356060/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
10月15日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/754834958691257/
夜開催
https://www.facebook.com/events/1235360760160219/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━