記録から見えてくる【毎日更新3,500日目】

自分の行動を記録していますか?
 
 
私は毎日の行動内容を9種類に
分けて、15分単位で記録して
います。
 
 
それを毎週の各項目の平均時間
を出して、変化をグラフにして
います。
 
 
そこに仕事の成果やも合わせて
変化をグラフにしています。
 
 
これを続けてもう14年目になり
ます。
 
 
こうして自分の行動を客観的に
記録して傾向を振り返るといろ
んなことが見えてきます。
 
 
季節ごとの傾向、どんな行動を
するとどんな結果につながるか
という関連性。
 
 
そして自分ではがんばっている
つもりでも、その時間がそんな
に多くないことなども。
 
 
記録という事実からは、自分が
頭で思っていることとのズレが
たくさん見つかります。
 
 
事実をそのままに記録すること。
そこから見えるものは貴重です。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月9日(水)
https://www.facebook.com/events/589942935226499/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
9月5日(土)
午後開催
https://www.facebook.com/events/1727502360732124/
夜開催
https://www.facebook.com/events/725525631346820/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━