行動に一貫性をもつためには

「あなたは、どんな人ですか?」

研修で時々私が使っている質問です。

これに、シンプルに答えることができ、具体的な場面をいくつか挙げることができれば、その人は自分のアイデンティティーを自覚していると思っています。

そして、


 自分が何者かを自覚している人は、行動に一貫性がある


とも考えています。

それが信頼につながるとも。

自分はどんな人かを表現しましょう。そうして「そんな人ならどんな行動をするか」を意識し続ければ、行動に一貫性がでてきます。

「あなたは、どんな人ですか?」

==================

知人から、「中村さんは、時々○○町の100円ショップ行っていませんか?」

との質問。たしかに、時々利用しています。

その知人の娘さんが、そのお店でパートで働いていて「お母さんの話していたコーチってこんな人でしょ。きっとあのお客さんだよ。」と言われたそうです。

100円ショップでの買い物中は自分はコーチだと意識はしていないのですが、そう見られていたのは嬉しいことです。コーチというアイデンティティが無意識に浸透してきている証拠、と自分で自分をほめました。