決めつけないための2つの視点【毎日更新3,468日目】

「○○って、みんな**で、おかしい
ですよね」
というような表現、よく耳にしませんか? 
 
 
例えば、
 男ってみんな、、、
 政治家ってみんな、、、
 大手企業はみんな、、、 
 
というような、決めつける表現です。
 
 
こうしたことを言われたら、
私がすることが2つあります。
 
 
まずは「例外探し」です。
 
 
冒頭の表現は、対象となるものが
すべて例外なくある状態だと決め
つけています
  
 
本当に、一つの例外もなくそうなのか?
と例外を探すのです。
 
 
一つでも例外があれば、”みんな”では
なくなります。
 
 
実際に例外探しをすると、例外のほうが
多いこともよくあります。
 
 
「みんな」と言っているもののほうが
少数なんてことがほとんどです。
 
 
子供が「みんな持ってるもん」
という時には、せいぜい2〜3人
なのと同じですね。
 
 
そして次にやることがありますが、
これは明日お伝えすることにします。
  
 
思い込んで決めつけてしまいそう
になったら、まずは例外探しをして
みましょう。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
8月3日(月)
https://www.facebook.com/events/926472204446551/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
8月7日(金)
午後開催
https://www.facebook.com/events/582167422448441/
夜開催
https://www.facebook.com/events/737982910286947/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━