成長曲線というものを考えた
ことがあります。
横軸に取り組みの量や時間、
縦軸を成長の度合いとして
成長の変化をグラフにイメージ
したものです。
10取り組んだら10の成長が
あるというのは直線のライン
になります。
こうなれば分かりやすいの
でしょうが、実態はそうなって
いないことがほとんどでしょう。
最初は10やっても1くらいしか
結果がでないということが続く
でしょう。
それでもそれをコツコツ続け
ていると、あるとき急に成長
度合いが上昇します。
成長カーブが急上昇するというか
ワンステップ情報にシフトする
ようなものです。
では、そうなるまでどれくらい
の期間取り組んだらいいのか?
私自身を含め、いろんな人の
取り組みを観察していて感じて
いるのは、
毎日取り組んで365日休まず
続けること、です。
1年間休まず毎日続けた人は
ほぼステップアップしていき
ますね。
この1年を長いと思うか、
たった1年と思うか、
あなたはどちらでしょうか?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
8月3日(月)
https://www.facebook.com/events/926472204446551/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
※日程が変更となりました
7月14日(火)
午後開催
https://www.facebook.com/events/590609371573432/
夜開催
https://www.facebook.com/events/662386601008373/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━