できているつもり【毎日更新3,449日目】

「できているつもり」
に陥ることをいつも気にしています。

本を読んで分かったつもり
行動をしてできているつもり

そうなってしまうと、それ以上の
改善がとまってしまったり、
新しい視点や思考の広がりも
なくなってしまったりします。

自分のことを自分で客観的に
見るには限界があります。

なので、本格的に学ぶときや
行動するときには、ひとりで
やらないようにしています。

学びや行動を互いにフィードバック
しあえる仲間を作ります。

自分はこう理解したのだが、
他の仲間はどうなのだろう。

自分の行動は他者にはどう
見えているのだろう。

そうしたことを感じたまま
見たままに言い合える仲間が
とても大切です。
  
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
7月2日(木)
https://www.facebook.com/events/1897339413736901/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
※日程が変更となりました
7月14日(火)
午後開催
https://www.facebook.com/events/590609371573432/
夜開催
https://www.facebook.com/events/662386601008373/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━