新しい職業【毎日更新3,434日目】

私がこどものころは、「どんな
仕事をしていますか?」という
質問の答えは、だれでもすぐに
分かるような職種名でした。
 
 
大工
運転手
経理
旋盤工
銀行員
公務員
 ・
 ・
 ・
 
 
それが、その名称だけでは何をして
いるのかわからない職種名が増えて
きましたね。
 
 
ファイナンシャルプランナー
アフィリエイター
クリエイター
そして
コーチングも、、、
 
 
こうした新しい職種名を考えるときに
何をしているかと考えるとわかりにくく
なる気がします。
 
 
それよりも、誰にどんな貢献をしている
かと考えるようにしています。
 
 
それが目的であって、やっていることは
手段です。
 
 
昔からある職種も同じように考えて
みるといいのではないでしょうか?
 
 
 
大工=家を建てる
→どんな人にどんな貢献をしているのか?
 
飲食業=食事を提供する
→どんな人にどんな貢献をしているのか?
 
といったように。
 
 
あたらしい職種名が生まれるということは、
そうしたニーズが生まれてきているという
ことでしょう。
 
 
そこから、既存の仕事を見直すきっかけに
なるかもしれませんね。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
7月2日(木)
https://www.facebook.com/events/1897339413736901/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
7月8日(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/590609371573432/
夜開催
https://www.facebook.com/events/662386601008373/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━