あとしまつ【毎日更新3,430日目】

「来た時よりも美しく」
子供の頃、先生からよく言われて
いました。
 
 
使った場所をキレイに整えるのは
大切なことだと思って、意識して
きました。
 
 
さて、このあとしまつ。
場所だけでしょうか。
 
 
自分がずっと使ってきて古くなって
処分するモノについてはどうでしょう?
 
 
着古した服、
使い古した筆記用具、
傷んでしまった鞄、
 ・
 ・
 ・
 
古くなって捨てるものって
ありますよね。
 
 
そんなときにどう処分している
でしょうか。
 
 
以前の私は、正直あまり気にせずに
そのまま捨てていました。
 
 
ですが、ある時からちゃんと感謝して
処分しようと思うようになりました。
 
 
捨てるものでも、できるだけキレイに
してから感謝して処分します。
 
 
きょう、車が入れ替わります。
 
 
これまで載っていた車を処分するの
ですが、先週からこまめに洗車して
掃除をしています。
 
 
年式と走行距離から考えて、
廃車になることは間違いないの
でしょうが、キレイにしています。
 
 
それは、これまでお世話になった
ことへの感謝からです。
 
 
それにどんな意味があってどんな
良いことがあるかは分かりません。
 
 
ですが、処分するものをキレイに
しておくと気持ちが良いものです。
 
 
美しいあとしまつ、ここに大きな
意味があるように感じています。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
7月2日(木)
https://www.facebook.com/events/1897339413736901/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
7月8日(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/590609371573432/
夜開催
https://www.facebook.com/events/662386601008373/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━