打たれない杭になるまで【毎日更新3,280日目】

出る杭は打たれる、
 けど
出過ぎた杭は打たれない、
 
と聞いたことありませんか?
 
 
ではそうなるためには
どうしたらいいのでしょう。
 
 
そうなった人の話を聞きました。
 
 
ある業界で、最初にちょっと変わった
ことをしたら思いっきり打たれたそう
です。
 
 
でも、何度打たれても懲りずにやり
続けたそうです。
 
 
打たれてもまだ出る、
また打たれてもさらに出る。
 
 
これをなんども何度も続けた。
 
 
すると周囲もだんだんと味方に
なっていき、とうとう打たれなく
なってしまったそうです。
 
 
諦めないで続けることですね。
 
 
ただし、この知人が成功したのは
自分のためではなく社会のために
役立つからと行動していたからです。
 
 
もし自分個人がやりたいという
だけなら、周囲が味方に変わって
いくことはなかったでしょう。
 
 
あなたの続けていることに賛同者は
増えてきていますか?
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
2月4日(火)
https://www.facebook.com/events/495454421162333/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
1/15(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/2527380687309217/
夜開催
https://www.facebook.com/events/2422858724697419/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━