あなたは熟考するほうですか?
それとも即決するほうですか?
どちらがいいとか悪いとはでは
なく、それが効果的かどうかが
大切です。
熟考する人は、本当に深く多角的
に考えているのか。
単に迷って同じところを堂々巡り
しているだけではないか。
即決する人は、覚悟を決めて自分の
大切な価値観に合致しているものを
選んでいるのか。
その場の雰囲気に流されたり
安易に選んでしまっただけでは
ないのか。
単に時間をかけるかどうかではなく、
思考の深さや感性の鋭さを意識した
いものです。
深い思考のためには、論理的な思考
が必要です。
そうした論理的思考をしていると
自分の心が動く感性も何に反応
しているかを分析でき、磨かれて
いきます。
そして感性が鋭くなると、それまで
気づかなかったことにも気づくよう
になり、より多角的・多面的に深く
思考できるようになります。
論理性と感性は相反するものでは
なく相互に高め合うものです。
そうして熟考に深さと広さが、
即決に鋭さがもたらされます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベストセラー作家と対談します
「10万部作家 今井孝 ✕ コーチ 中村慎一 対談セミナー」
https://www.facebook.com/events/638321383350053/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
6月5日(水)
https://www.facebook.com/events/857069264636223/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
6月12日(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/2426838007350392/
夜開催
https://www.facebook.com/events/859535551098876/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━