きっかけ【毎日更新2,979日目】

ビジネスコーチの中村です。
 
ものごとが大きく変化したり
前進したりするには、たいてい
何かのきっかけがあります。
 
 
個人の変化や成長でも、
組織や社会の変化にも
きっかけがないと動きが
生まれないということが
多いでしょう。
 
 
では、そのきっかけはどう
したらつかめるのでしょうか?
 
 
 
私は、きっかけは待っている
ものではなくて、自分で作る
ものだと思っています。
 
 
 
待っている人は、
「誰かが何とかしてくれれば」
と受け身です。
 
 
そのため実際には、いろんなきっかけ
があるのに、それに気づかなかったり
気づいてもスルーして掴んでいません。
 
 
絶対にうまくいきそうな、そして自分
にリスクの少なそうなものを待ってい
ます。
 
 
そんなきっかけは永遠に来ないでしょう。
 
 
 
どんなことがきっかけになるかは
やってみないとわかりません。
 
 
小さなことでいいので、いろいろ
試すことです。
 
 
 
待っていないで、自分で作って
いきませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
4月2日(土)
https://www.facebook.com/events/513460592514234/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
4月4日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/415586555914609/
夜開催
https://www.facebook.com/events/430495120828256/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ビジネスコーチング実践会』
4月10日(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/796748367360794/
夜開催
https://www.facebook.com/events/1029188887276248/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━