「効率性」を高めるために【毎日更新2,691日目】

20180601

 

ビジネスコーチの中村です。
 
「効率性」は発展や成長のために
大切な視点だと思っています。
 
 
どんなことでも、いいものは
無駄がなく美しいものです。
 
 
効率的な動きになっています。
 
 
ですが、その効率的な動きを
習得するには急いでばかり
いてはいけないと考えています。
 
 
 
急ぐのではなく、「丁寧にやる」
ことが大切です。

 
 
急いでやっていると、無駄な
動きがあってもごまかせて
しまって気づきません。
 
 
丁寧にやることで、小さなムダにも
気づくことができ、動作がスムーズ
になっていきます。
 
 
どんなことでも丁寧にやっていると
気づく力も高まっていきます。
 
 
特別な動作で練習しなくても
日常でいつでもできますよ。
 
 
丁寧に歩いてみる。
 
丁寧に字を書いてみる。
 
丁寧に食事する。
 
丁寧に服をたたむ。

生活のなかで必ずやっている
動作で練習できます。
 
  
なにか1つから試してみたら
どうでしょう?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社員が成長し業績が向上する
『人事評価制度7つの新常識』
6月12日(火)
https://goo.gl/tfR29m
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目のお金の教科書』
 に学ぶ実践読書会
6月11日(月)
http://kokucheese.com/event/index/521405/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━