100点満点でないほうがいい【毎日更新1,961日目】

20150902ブログ用

 

おはようございます、
中村慎一です。
 
初めて取り組んだことで
100点満点だと思ったこと
ありますか?
 
 
私はありません。
 
 
足りない所、未熟なことろ、
たくさんの改善点が見つかります。
 
 
それでいいと思っています。

改善点がみつかれば、その分
次に成長できますから。
 
 
 
私が開催している
「スモールビジネス売上アップ塾」
の受講生さんたちもみんなそうです。
 
 
受講したかたには、セミナー開催を
勧めています。
 
 
人生初セミナーという方もたくさん
います。
  
 
そんな人生初セミナーの多くは、
正直いって改善点だらけです。
 
 
でも、開催したことが大きな
前進です。
 
 
実際にやってみれば、どこをどう
改善したらいいかスグにわかります。
 
 
それも強烈な印象で感情をともなって
体感できます。
 
 
それがあるから次に向けて改善が
具体的になり、行動も加速します。
 
 
実際にやらないうちにあれこれ
心配して準備していても、たいてい
ぼんやりしたものでズレています。
 
 
実際にやってみればわかる。
 
 
そうすれば改善も早くなる。
 
 
100点満点でないからより
成長できる。そこが伸びしろ。
 
 
100点を目指すのではなく、
ただその時のベストを尽くす。
 
 
いつまでも満点にはならない
と思っている方がいいです。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『セルフイメージ向上
 91日チャレンジプロジェクト』
http://coach-n.biz/selfimage1606/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━