おはようございます、
中村です。
「これやってもらえませんか?」
と、
役割を依頼されたら、
よっぽどの事情がない限り
引き受けたほうがいいです。
「自分に出来るだろうか」
などと考えるのは勿体ないです。
そもそも、できそうにない相手に
頼む人はいませんから。
頼まれたということは、
それだけ認めてもらって
信じてもらえている証拠です。
「もう少し成長してから」
なんて言っていると、
もう二度と頼んでもらえないかも
しれません。
すなおに「はい」と引き受けましょう。
無理かどうかはやってみないと
分かりません。
やればいろんな経験ができます。
もちろん思い通りにならないこと
わからないこと、苦労することも
あるでしょう。
それらはすべて成長の糧になります。
とにかく逃げずに全力でとりくめば
いいのです。
その”姿勢”が見られています。
そうすると応援する仲間が表れ、
周囲からも信頼されます。
役を引き受けて全力でとりくめば、
経験や成長だけでなく、
仲間と信頼も得られますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自力でお客さまを作る能力を獲得する
『スモールビジネス売上アップ塾』
http://coach-n.biz/sb10/
第10期よりバージョンアップして
2016年3月より開講予定
(3月〜12月、毎月第1土曜)
2月に体験セミナーも開催
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━