おはようございます、
中村慎一です。
今日は大学入試のセンター試験ですね。
受験生にとっては、人生を左右する
大切な本番のテストだと思います。
私が受験したときは”共通一次試験”
と呼ばれていた時代でしたが、やはり
受験となると特別なことだと受験生だけ
でなく世間もそう扱っていたように思い
出されます。
さて、そんな試験を通過して学生となり、
さらに社会人となって今に至っているわけ
ですが、社会人となったら「試験」を
受けることが減っていますよね。
あなたは、社会人になってから受けた試験は
どれくらいあるでしょうか?
全然受けたことがないという人もいれば、
幾つもの資格試験や技能試験を受けている
という人もいるでしょう。
ただ、そうした形式が整った試験だけが
試験だと思うのはどうなのだろうか、、、
と考えてしまうのです。
というのは、社会人に求められているのは
仕事で成果を上げること。
であれば、毎日が成果を問われる試験本番
だと思う必要があるのではないでしょうか?
学生の試験であれば、その本番の試験で
いい点数をとれば合格できました。
ですが社会人は毎日が問われているのだと
思うのです。
毎日が本番のテストと考えて仕事に取り組む
ことで、結果が違ってくると思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受講生が次々と行動して成果を
上げているビジネススクール
『スモールビジネス売上アップ塾』
【 第8期 開催日程決定 】
http://coach-n.biz/sb81/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営の基本理論を学べる経営塾を開催します
『二代目社長のための実践経営塾』
会計力とリーダーシップ力で信頼される本物社長に
http://coach-n.biz/successor-2/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『仕事力向上セミナー』
職業人としての自覚を育成
http://sigotoryoku.jimdo.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━