おはようございます、
中村慎一です。
人まねではいけない、
独自性が必要だと言われますよね。
特にビジネスで他者より抜きん出て
成功するには、独自性が重要だと
いわれます。
ブログなどでの情報発信でも
そうですね。
どこかで聞いた話をただ伝言する
ような内容では面白くありません。
やはり独自性ある内容でないと
すぐに飽きられてしまうでしょう。
では、その独自性はどうやったら
できるのか?
どうやって独自性を出し続けることが
できるのか?
、、、
先日、コピーライティングのプロに
私のブログを見てもらいました。
その方から「独自性がある記事」を
書いていると褒めて頂きました。
正直、嬉しかったです。
ブログを毎日更新すると決めたとき、
同時に「受け売りだけの記事は絶対に
書かない。」とも決意しました。
でも毎日新しいものを独自に生み出す
のは簡単ではありません。
ゼロから次々と独自性を生み出せたら
それは天才です。
残念ながら私は凡人なので天才のマネ
はできません。
そこで、何をしているかというと
こんな事をしています。
それは、
”自分というフィルターを通す”
ということです。
どういう事かと言うと、
何かを聞いたり学んだりしたら、
その事について「自分が思った事や
感じた事」を加える。
やってみたり体験したことから
「学んだ事、気づいたこと、感じた事」
を書く。
つまり、最初のインプットは誰かからの
受け売りであっても、それを”自分という
フィルター”を通すのです。
そのフィルターを通ったものが、
独自のものになります。
人はそれぞれ個性があります。
他人と全く同じ考え方をしている
人はいないはずです。
ですから、”自分”というフィルターを
通せば必ず独自性が生まれるのです。
そうやって毎日のネタを生み出しています。
どうですか、
あなたも出来ると思いますよ。
「あなた自身のフィルターを活用していますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 第8期 開催日程決定 】
↓ ↓ ↓
『スモールビジネス売上アップ塾』
5か月で実践的マーケティング能力を獲得
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営の基本理論を学べる経営塾を開催します
『二代目社長のための実践経営塾』
会計力とリーダーシップ力で信頼される本物社長に
http://coach-n.biz/successor-2/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『仕事力向上セミナー』
職業人としての自覚を育成
http://sigotoryoku.jimdo.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━