10年後もずっと使える技術を 【毎日更新1,358日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 

みなさんは時代の変化に
取り残されていませんか?

ついて行けているでしょうか?

特に最近は変化が加速している
ように感じますよね。

たしかにIT技術が当たり前に
なってからのITの変化は
めまぐるしいものがあります。

でも、、、

基本的な考え方と技術は、
変化していなかったりします。

そうした基本を先に押さえておけば、
その後の変化に対応するのも短時間
で済みます。

私は昨日、新しいシステムを使って
イベントの告知ページを1日で作り
上げることができました。

———————————————————
↓作成したのはこのサイトです
http://coach-n.biz/successor/
———————————————————

初めて操作するWordPressというシステムを
活用したサービスを利用して構築しました。

ホームページ制作などは、制作ツールで
簡単にはしたことがありましたが、
本格的サイトの作成は初めてです。

それでも1日で文字入力も含めて
完成させることができたのには
秘密があります。

それは、、、、

2つのスキルを過去に習得していた
からです。

その1つはhtml言語です。
じつは世の中にネットが広がり始めた頃に、
独学でhtml言語を勉強していました。

「これから絶対に知っておいたほうが
いい」と思ったからです。

2つ目は、思考速度で入力できる
タイピング技術です。

これも「これからはキーボードが
必須の時代になる」と予想して
事前に練習していたからです。

もちろん貧乏だった当時は、高価な
ワープロ(まだパソコンも一般向け
販売されていなかった)は買えません。

でもキーボードを見ると、タイプライター
と配列が同じ。

そこで姉が持っていたタイプライター
教則本をみて練習方法を覚え、
紙のキーボードをコピーしてイメージ
トレーニングしていたのです。

なので人生で初めてワープロに触れた
ときからブラインドタッチです。

この2つのスキルをマスターしていなければ、
とても1日で作成することはできなかった
でしょう。

この先、ずっと基本技術になりそうなことを
先行して習得しておく。

これって私の長期戦略の重要ポイントです。

この戦略で、12年前にコーチングを学び、
その数年後から経営戦略とマーケティグを学び、
今年に入ってプロモーションを学びました。

これらは全部、ビジネスの永遠の基本スキル
として活用できると思っています。

「その技術は10年後もずっと使えますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『スモールビジネス売上アップ塾』
 5か月で実践的マーケティング能力を獲得
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』
 職業人としての自覚を育成
http://sigotoryoku.jimdo.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━