賛否両論が進化につながる 【毎日更新1,260日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 

自分の意見に反対されたら、
どんな気持ちでしょうか?

・・・

「そうかダメかぁ、、、」
と落ち込んだり、

「何でだよ!」
と反発したり、

するでしょう。

でも、こんな反応も
できると思うのです。

「よかった!」
と。

これは、全員が賛成するような
ものは大抵無難で面白くない。

それに、反対されたらその内容
を活かしてより良く改良すれば
いいからです。

昨日、あるお客さんの商品を
何人かに見せて感想をもらい
ました。

「これいい!欲しい。」
という人がいるなかで、

「なにこれ、全然いらない!!」
との意見も。

たしかに、その反対意見が指摘する
内容は鋭いものでした。

おかげで商品の改善点がいくつも
見つかったのです。

反対意見、とってもありがたい。
それがあるから進化させることが
できます。

反対されて私のやる気も一気に
高まりました。

安易に褒められるより、
反対されて頑張るとこが
私にはあるようです。

上手く改善して、反対した人に
「うわ、欲しい」と言わせること
目指します。

「反対されていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『スモールビジネス売上アップ塾』
 5か月で実践的マーケティング能力を獲得
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』
 職業人としての自覚を育成
http://sigotoryoku.jimdo.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━