あと一息 【毎日更新1,227日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 

こんなものかな、、、
って自分を甘やかすこと
ありませんか?

私もそうなってしまいそう
な事が良くあります。

でも、そこで妥協するか、
あとひと踏ん張りしてみるか。

大きな違いが生れます。

せっかくなら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 あと一息だけ頑張ってみよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と最後までやり切りましょうよ。

そのひと踏ん張りが
結果に繋がらないことも
よくあります。

でも、妥協しない習慣、
諦めない自分になりますよ。

「あと一息頑張る習慣にしませんか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
週末からセミナーに参加していました。

日曜の終わりころ、講師から
「明日までに企画書作れるなら
 作ってきて。見てあげるから。」
との言葉。

まずは、これに反応できないよう
ではダメですよね。

当然のようにセミナー後は懇親会。
もちろん参加してしっかり飲んでから
ホテルへ。

さっそく企画書原案を手書きで
推敲し、日付が変わったので
とりあえず睡眠。

昨日の月曜は5時前から起床して
PCで企画書作成作業。

何度も、「ここまでやれば
まあ十分でしょう」と自分を
甘えさせそうになりました。

でも、ここが踏ん張りどころ。

ギリギリまで完成度を上げよう
と必死で作業を継続。

この感覚なんですよね。

昔のスポーツ経験の時の、
練習で限界に達してからの
あと1本のダッシュ。

これが筋力アップの秘訣!
だと思っています。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『スモールビジネス売上アップ塾』
  富山・金沢第7期がスタートします!
 5か月で実践的マーケティング能力を獲得
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』
 職業人としての自覚を育成
http://sigotoryoku.jimdo.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━