理想の状態に意識を向ける 【毎日更新1,185日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 

止めようと思って、止められない
事ってありますよね。

たとえば、
・間食をやめたい
・煙草をやめたい
・飲み過ぎをやめたい
・寝坊癖をやめたい

・・・・・・

どうやって止めようかと、
そのことばかり考えて
いませんか?

そうしていると、意識がそこに
集中してしまって、そのこと
ばかり考えていることになります。

止めたいことに集中するより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 どうなっていたいかという理想の状態に集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
する方がいいですよ。

「間食をやめたい」より
「食事だけで健康でいよう」
というように。

止めたいものを見るのでなく、
止めた先にある理想を見るよう
にしましょう。

「どんな状態を望んでいますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人ってイメージしたことに
影響されますよね。

なので、これを止めよう!
と考えるほど、そのことに
イメージが強化されます。

嫌だ嫌だ!と思っていること
ほど、よく実現しませんか?

自分が引き寄せていたり、
自分から近づいているのかも
しれませんよ。

だったら、行きたいところ、
実現したいことをイメージ
していたほうがいいですよね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』

職業人としての自覚を育成
http://sigotoryoku.jimdo.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『スモールビジネス売上アップ塾』
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━