手伝いを頼んでみましょう 【毎日更新1,127日目】

nakamura_face_201301_resize

新しいことをするのに、あれも必要これも必要、

忙しくなりそうで時間がない。

 

そうなると結局は先延ばしになって、

動くことが できなくなってしまいますね。

 

そんな時は、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 全部自分がやろうとしないで誰かに頼むこと ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

も考えてみましょう。

 

なんでも一人で抱え込んでやってしまうよりも、

分担したほうが簡単に進みます。

 

頼まれた方も役割ができて喜ぶかもしれませんよ。

 

「誰か手伝ってくれる人はいませんか?」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新しい取り組みのなかに、自分にとって苦手な事や

経験のない事があると、先延ばしになりがちですよね。

 

私もそうです。

 

だから、苦手な事や未経験の事はできるだけ、

それを 既にやっている人や得意な人に頼むようにしています。

 

そうして、チームで進めていくとお互いに気持ちよく 好きな事だけ

に取り組むので加速していきますよ。

 

頼んで断られたらどうしよう、、、

なんて迷って止まっているくらいなら、

気軽に声を かけてみたらいいと思います。

 

断られても何か後退するわけでもないし、

「だめもと」で頼んでみませんか。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『仕事力向上セミナー』

職業人としての自覚を育成

http://sigotoryoku.jimdo.com/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『スモールビジネス売上アップ塾』

http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『コーチング無料体験講座』

 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます

http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━