ひとりよりチームで役割分担 【毎日更新1,089日目】

自分の得意な事はどんどん深めていくと楽しさが 倍増していきます。

一方で、得意な事だけで仕事が完結することは少なく、 苦手な作業も避けられません。

 

そうした苦手意識のあるものは、やっていても楽しく ないし、練習してもなかなか上達しない。

 

それなら、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 自分の苦手な事を得意にしている人に分担してもらう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ことで、お互いが幸せになります。

 

なんでも一人でやってしまおうとするのでなく、チーム を作って役割分担する。

 

そうすることで相乗効果が生れれば、個々に取り組む 何倍もの成果を生み出すことができます。

 

「チームで役割分担しませんか?」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

数年前から、意識してひとりで仕事をしないように しています。

 

独立して一人は自由に何でもできるようで、全ての ことを自分でやらなければなりません。

 

その中には苦手でも避けられないことも多々あります。

そうした自分の苦手分野を得意にして楽しんでやって くれるプロもいます。

 

それなら、役割分担すればお互いに得意分野に集中 できて生産性も飛躍的に高まります。

 

チームでやれば生み出すものも大きくできるし、 喜びも共有できます。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  『スモールビジネス売上アップ塾』 http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  『コーチング無料体験講座』  銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━