「みんな」よりすこし先に動く 【毎日更新1,071日目】

流れには逆らうより乗った方がうまくいくことが
多いもの。
ビジネスでも社会のトレンドには逆らえないものです。
かといって、みんながやっているから自分もやると
いうタイミングでは、その他大勢に埋もれてしまいます。
まだあまり知られていないけどこれから増えそう
というタイミングで参入することが重要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 「みんな」が始める少し前に動き出す
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
そうした1歩のリードは、あとあとまで大きな
アドバンテージになります。
そうしたちょっと先んずる感覚を磨きましょう。
「トレンドをつかむ感覚をどう磨いていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
毎日たくさんの情報に触れます。
ネットの発達で、自分から探せば膨大な情報が手に入
ります。
そうした中で、いろんなメディアで取り上げられて
いるようなものは、すでに「みんな」になってしまって
いるもの。
そうなる前の小さく1か所だけくらいの情報を気にして
いると面白いです。
そうしたものを繋ぎ合わせていると、なにか動きの
前兆みたいものが感じられることがあります。
そうした時に試しに少し動いてみます。
当たれば面白いし、外れたらすぐにやめる。
これを繰り返していると、感覚が鋭くなっていきます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『スモールビジネス売上アップ塾』 第6期 1月開講

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━