自分の果実は自分で育てる 【毎日更新1,011日目】

短期間に成果を上げたいという気持ちは、成長意欲と
してエネルギーになります。
ただ、そのために手段を問わなくなってしまうと、
注意が必要。
他人の畑に成っている果実をみて、そこへ踏み込んで
刈り取ってしまうようなことはいけません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 自分の果実は自分で苗木から育てて収穫する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ことが、長く継続するための大切なこと。
一時の果実のために、信頼を落としてしまうと取り返す
のにとても時間がかかります。
「自分で果実のなる木を育てていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
富山と言う地方で20年以上ビジネスに関わってきて、
つくづく感じることがあります。
一時は派手に活動してうまく行っているように見えて、
2~3年で消えていく人。
地味に見えるけど、長年安定している人。
その違いが、人の果実に手を出すか、自分で育てて
人にも分け与えているかの違い、だと感じます。
当たり前のことだと思うのですが、それが見えなく
なる人がいるんですね。
そんな人をみると、残念に思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

「コーチ」「士業」「講師業」のための
北陸で独立開業を成功させる方法 徹底攻略セミナー

http://www.coach-n.com/seminar/small_business/hokuriku-kaigyou.pdf
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『スモールビジネス売上アップ塾』 

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━