楽しいからずっと続く 【毎日更新1,002日目】

物事を長く続けるには、強い目的意識を持つことも
重要です。
ただ、そのプロセスをどんな気持ちで続けていくかも
大事でしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 目標までのプロセスそのものも楽しいから続く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
のだと思います。
歯を食いしばって耐えながら、、、
というより、ラクではないかもしれないけど楽しい。
そうした気持ちなら続けなければならないでなく、
続けたいという気になって自然と続くものです。
「やっていて楽しいですか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
コーチングを続けているのは楽しいから。
自信持って「楽しい!」と言えます。
そう言えるものは、誰かが止めようとしても辞める
気は起きません。
昨日、遠方の練習場へテニス部の長男を迎えにいって
きました。
少し早く着いたので、練習風景を見ていると、
まあ、楽しそうに笑いながら練習しています。
私の時代には、部活中に笑うなんて真剣さが足りない!
と怒られていたものですが、今は大丈夫なようですね。
何か動くたびに声を上げて笑っている。
毎回、練習から帰ると「疲れたぁ!」と言いながらも、
休まずに行くのは楽しいからですね。
せっかく続けるなら、やっぱり楽しくやるのが一番
ですよね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『スモールビジネス売上アップ塾』 

スモールビジネスオー
ナーのための行動で