疑問を持たれることで磨かれる 【毎日更新931日目】

自分の意見に全て賛同されるより、疑問を持たれることは、
ある意味ありがたいことです。
そうした疑問に応えようとすることで、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 自分の意見の不足している部分が磨かれる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ことになります。
質問されることはありがたいことです。
「質問されていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
講師をしていて一番うれしいのが、質問されること。
それだけ本気で考えてもらっていることが分かるし、
何よりも、そうした質問や疑問のおかげで、こちらの
説明のバリエーションが広がっていきます。
一つの手法で何でも解決できないように、一つの表現
で誰にでも伝わることは難しいと思います。
伝わっていないことに疑問をもって質問されるのは、
とても勇気のいることだと思います。
なので、研修で異論・疑問を呈していただけるのは
とても嬉しいのです。
いちおう、
そうした疑問がしやすいような場づくりも結構
気を使って取り組んでいるんですよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『スモールビジネス売上アップ塾』 

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━