決めていく順番を大切に 【毎日更新920日目】

ものごとを進めていくには順番が大切です。
特に実行の具体的な手段で迷うような時は、何か大切
な順番が抜けていることがよくあります。
それは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 大きな目的の確認や整理が先にされているか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ということです。
これを飛ばして手段を考えると、本来目的からそれた
ものを選んでしまったりします。
判断にまよったら、大切なことの整理に戻る。
細かな事を決める前に、重要なこと大きなことから
決めましょう。
「その決定の順番は考えられていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
いろんな話し合いに参加していて、よく感じることです。
すぐに細部の手法の良し悪しや選択に行ってしまうと、
話し合いが迷走してしまいがち。
なにか違うなぁ、変だなぁ、と感じたらサインです。
いまこれを決めていいのか、もっと大事なことがある
のではないかと考えてみましょう。
大きな視野が開けてきます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『スモールビジネス売上アップ塾』 

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━