立ち位置が変わると見え方も変わる 【毎日更新910日目】

同じモノでも見る角度が違うと、見え方が違ってくる。
当たり前のことなのですが、つい忘れがち。
仕事での会議などでもよくあります。
上司は当たり前と思って話していることでも、部下には
全然違って見えている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 立場が違えば見えるものが違っている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ということを前提に話しましょう。
見える風景が同じにならないのは、そもそもの立ち位置
が違うから。
「なんで分からないんだ」と思うのではなく、
「どう見えているんだろうか?」と考えましょう。
そして、その見えているものを確認しあうといいですよ。
「見えているものを確認しませんか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
山の麓から見る町の風景。
頂上から見る町の風景。
見えるものがずいぶん違います。
立場の違いって、こういうものだと思います。
だから、どっちが良いか悪いかでなく、それぞれの
立場から見えるものを尊重しあって、統合していく。
それが、チームでひとつの目標を目指すときの大きな
チカラになっていきます。
自分の立場で見えるものだけにこだわるともったいない。
違う風景があることを受け入れると、視野が大きく
広がりますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『スモールビジネス売上アップ塾』 

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━