親切が押し付けにならないよう

誰かのために行動することは素晴らしいことだと思います。
そうした事が相互に増えて行けば、いろんな課題が
解決されていくでしょう。
ただ、相手のためにと思っている自分の行動が、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 本当に相手のためになっているかを確かめる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ことも必要だと思います。
一方的な親切の押し付けになっていて、相手の役に立たっ
ていなければ、それは自分勝手な思い込みかもしれません。
「役に立っているかをどう確認しますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
「こんなにやっているのに!」みたいな感情が出たら、
それは相手のためよりも、自分の満足のためが優先
しているのかもしれません。
相手が何を望んでいるのか、
これへの意識と観察を忘れないようにしないといけな
いですね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『スモールビジネス売上アップ塾』 第5期受付中

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 『スーパープロデューサー養成講座』 富山開催
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━