こうしたい、こうなりたい、という目標。
どれだけ具体化しているでしょうか。
そして、書き出しているでしょうか。
書き出すのと、思っているだけでは大きく違ってくる
と思います。
書くことで、水面下の意識まで入っていく。
そうすると、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
水面下の意識が行動に影響してくる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と思っています。
自分で書いた内容を忘れていても、時間がたって書いた
ことを思いだして見てみると、結構実現していることが
あります。
「目標を書き出していますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日お会いした方が、「ちょうど3年ほど前に書いた
計画書を思い出して印刷したところです」と、自分の
過去に書いた目標を見直し始めました。
すると、「ああ、こんなこと書いていたなぁ」に続いて
「あれっ、結構できている。これも今年は実現するな」
と。
私自身も毎年100個以上の目標リストを作っていますが、
自分で忘れていたようなことも、結構実現しています。
もちろんすべてが実現するわけではないですが、制約
なしに書き出したうちの1割くらいは実現していますよ。
カッコよく書かなくていいので、誰かに見せるわけでも
ないので、自分のために書き出したらいいと思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』