「感動」は人を刺激する大切な体験だと思います。
そのために、いろんなイベントに参加したり本や映画
などに触れたりするのは素晴らしい刺激になるでしょう。
ただ、感動のために次々になにか刺激的なことを探し
続けるよりも、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
身近なことに感動できる体質改善にとりくむ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ことをしてはどうでしょうか。
当たり前のこと、何気ないことにに心を配る。
それができれば、華々しいイベントに依存しない、
自分で心を揺さぶる体験を増やしていけると思います。
「きのうの感動は何がありましたか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント等は確かに、刺激になります。
でも、それは一時の特別な事。
それをきっかけに、どう自分で気持ちを高めていくか。
自分でそうした気持ちを維持していくか。
それが成長のステップだと思います。
感動したら、その後に自分で感動することを増やす
ことができているかどうか。
そんなことも意識していきたいと思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━