目標のためには、成長のためには、行動が大切。
それも全力で限界まで努力しなければ、、、
と「ガムシャラ」に動くことは否定しません。
でも
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジョンに基づいたガムシャラかどうか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
を一度考えてみましょう。
ビジョンなしのガムシャラでは、どこへ向かっているか
も分からなくなってしまいます。
行先や何のためかを明確にすることも忘れないように
しましょう。
「その行動は何のためですか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のテーマは友人の講話からいただいたもの。
ただのガムシャラではいけない、ビジョンに基づいた
ものでないと結果が出ないとの話でした。
全くの同感です。
戦略のない戦術に疲弊していく組織と同じだと思います。
まずはビジョンや戦略を明確にすること。
明確にならなくても、動きながらでも考え続けること。
ガムシャラは前進のための大切な要素ですが、それだけ
では結果にはつながらないでしょう。
10月6日(土)・7日(日)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
驚異の記憶力が手に入る!
『アクティブ・ブレイン・セミナー』 富山開催 10月6日(土)・7日(日)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━