精一杯に取り組むことは大切。毎回全力で取り組む。
それでも、終わったら本当にそれが限界だったのかと
もう一度振り返ってみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どこかに小さな工夫の余地がまだあるかもしれない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と考え続けることが、より成長に繋がります。
物事の工夫、人の成長には限界はないと思います。
探せば何かが見つかります。
「小さな工夫を探していますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
微差大差という言葉を聞いたことがあります。
真実をついていると思っています。
私の出会ったスゴイ!と思える人は、たいてい小さな
ことを大切にキチンと積み重ねていました。
毎日の小さな工夫と実現への小さな行動。
見つかるかどうか、あるかどうか、を考えるより、
まずは「あるはず」と思ったら見えてくると思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━