計画は地図、実際に歩かないとわからない【毎日更新5,373日目】

新しいことを始めようとするとき、失敗
しないように万全の準備を整えようとす
るでしょう。

その姿勢は、とても誠実で大切なものだ
と思います。

けれど、「完璧」を目指しすぎると、準
備に時間も労力もかかりすぎてしまい、
どこまでやれば十分なのか、終わりが見
えなくなることもあります。

それよりも、ある程度の準備が整ったら、
思い切って動き始めてしまう。そして、
動きながら改善していく方が、結果的に
早く、良いかたちに近づいていけるよう
に思うのです。

最近オープンしたある飲食店は、まさに
そんな姿勢で取り組んでいます。

まだ開店して1ヶ月ほどですが、実際に
やってみて気づいたことを、次々と試し
て改善しています。

事前の計画では「うまくいくはず」と思っ
ていたことが、実際には違っていた。そん
なことは、よくあることです。

それを「こんなに時間をかけて考えたの
に」とこだわり続けるよりも、すっと切
り替えて、別の方法を試してみる。

その柔軟さが、改善への近道になるので
しょう。

もちろん、計画は大切です。けれど、計
画はあくまで地図であって 実際に歩い
てみなければ、道の状態はわかりません。

だからこそ、完璧を求めすぎず、動きな
がら整えていくことが、より良いものを
早く育てていくための知恵なのかもしれ
ませんね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ) 
 中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
10月4日(土)
https://fb.me/e/6mJAwFtab
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━